心身統一合氣道会 会報

一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌である『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。
4月上旬から、全国の会員の皆さんのお手元にお届けいたします。
野球評論家の広岡達朗様との特別対談を掲載しています。本年2月に発売された『広岡達朗 人生の答え』の続きとなる対談です。
次号は7月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関してはこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌である『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。
4月上旬から、全国の会員の皆さんのお手元にお届けいたします。
野球評論家の広岡達朗様との特別対談を掲載しています。本年2月に発売された『広岡達朗 人生の答え』の続きとなる対談です。
次号は7月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関してはこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌である『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。
1月下旬から、全国の会員の皆さんのお手元にお届けいたします。
本号では、帝国ホテル(株式会社 帝国ホテル)特別顧問の小林哲也様との特別対談を掲載しています。
創業130周年の伝統ある帝国ホテルで、総支配人、社長、会長と務めて来られた小林様は、リーダーとして常にイノベーションを進めてこられました。現在、心身統一合氣道の稽古を熱心になさっています。
次号は4月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関してはこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。
本号の特別対談では、光心館道場(大阪)で熱心に稽古なさっている税理士の澤田直樹様とお話しました。
国内11拠点に税理士・公認会計士・司法書士・社会保険労務士・中小企業診断士・行政書士など300名の専門家を擁し、税務・会計・労務・法務・経営相談など多様なサービスを提供するゆびすいグループ。
澤田様は長年に渡ってその代表をお務めになり、現在はグループの会長をされながら、心身統一合氣道会の指導員として活躍なさっています。ご自身で心身統一合氣道の教室も開設されました。
次号は2022年1月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。
7月中旬から全国の会員の皆様のお手元に届く予定です。表紙の写真は520畳ある天心館道場(栃木)の外観です。
本号では、世界の8,000メートル峰のうち6座で無酸素登頂を達成した登山家、小西浩文様との特別対談を掲載しています。
小西さんとは2013年に会報誌で対談させて頂きました。ちょうど初段に合格されたタイミングで、あれから8年さらに稽古を続け、本年3月に三段に合格されました。
次号は10月中旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が間もなく発行されます。
4月下旬から全国の会員の皆様のお手元に届く予定です。
表紙の写真は海外の講習会での指導の様子です。
本号では、長岡科学技術大学の三浦友史教授との特別対談を掲載しています。三浦さんは東京工業大学合氣道部のご卒業で、私の先輩です。心身統一合氣道を35年続けていらっしゃいます。
三浦さんだからこそ語ることができる合氣道部時代のエピソードや、心身統一合氣道の日常における活用についてお話を伺いました。
次号は7月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が発行されます。1月下旬から全国の指導員・会員の皆様のお手元に届く予定です。
本号では、英会話のイーオン(株式会社イーオン)の代表取締役である三宅義和様との特別対談を掲載しています。
三宅さんは会社代表を務めながら心身統一合氣道を精力的に稽古され、昨年の昇段審査会で初段に合格されました。三宅さんにビジネスと英語学習という二つの異なる観点から話をお聞きしました。
三宅さんには、2月23日(火)にオンラインで開催する「Kiフォーラム2021」にもご登壇いただきます。
次号は2021年4月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が発行されます。10月下旬から全国の指導員・会員の皆様のお手元に届く予定です。
本号では、大手芸能プロダクションのホリプロ創業者である堀威夫様との特別対談を掲載しています。
堀様は、ホリプロ60周年を迎えた本年6月にホリプロから完全に退かれました。その決断には実業界で大きな話題となりました。ご退任後も、心身統一合氣道の稽古を精力的になさっています。
2019年に上梓した『氣の道場』(ワニブックスPLUS新書)の対談の続きの位置づけで、他のメディアではあまり語られないお話を頂きました。まだお読みでない皆様には、新書も手に取って頂けたら幸いです。
次号は2021年1月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が発行されます。8月中旬から全国の指導員・会員の皆様のお手元に届く予定です。
最新号では、舞台演出家の横山仁一様との対談を掲載しています。
横山さんは、1992年に早稲田大学で結成された「劇団東京オレンジ」を主宰しています。心身統一合氣道の稽古で学んだことを、俳優の育成に活用なさっています。
さらに、本号では藤平光一先生ご生誕100年記念企画として、野球の王貞治様からご寄稿頂きました。王貞治様、関係者の皆様には心より感謝を申し上げます。
次号は2020年10月下旬に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク
本年4月から5月にかけて発令された全国の緊急事態宣言の影響により、『心身統一合氣道会 会報』の編集作業に遅延が生じています。
例年は7月下旬に発行していますが、本年に限りまして8月中旬に発行させて頂くことになりました。
楽しみにして下さっている皆様にはお詫びいたします。何とぞご理解を頂きたくお願い申し上げます。
| 固定リンク
一般社団法人 心身統一合氣道会の会報誌『心身統一合氣道会 会報』が発行されます。
4月下旬から全国の指導員・会員の皆様のお手元に届く予定です。
最新号では、2010年度ミス・インターナショナル日本代表の金ヶ江悦子様との対談を掲載しています。
金ヶ江さんは現在、トータルビューティーディレクターとして、モデルの育成やミスコンテストの日本代表を目指す方を指導なさっています。なぜ心身統一合氣道を学ばれるのかを中心にお聞きしました。
次号は2020年7月に発行する予定です。
これまで発行した会報誌に関する情報はこちらをご覧下さい。
| 固定リンク